資料
リンク
入会のご案内
当協会の趣旨に賛同し、入会をご希望される方は、「入会申込書」をダウンロードして、必要事項をご記入の上、当協会宛に郵送又はFAXでお送りください。

各資料の閲覧にはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。 ダウンロードサイトよりインストール作業を行ってください

ADOBE READER

協会のセミナー、研修へ参加される方へ


新型コロナウイルス感染症予防のために次の対応をします。
1)マスク着用で来場ください。入場時に手指のアルコール消毒をしていただきます。
2)参加者の検温と体調の確認の実施
37.5度以上の体温の方や、体調不良(風邪症状、だるさ、味覚・嗅覚障害など)の方は参加をご遠慮ください。
3)受講中はフェイスシールド(各人に用意します。)を着用ください。
4)会場内では可能な限りソーシャルディスタンスをとります。
5)会場内の窓や扉を開けて、適切に換気をします。

更新情報

2023.10.19
障害者職業生活相談員等フォローアップ研修 NEW
2023.8.28
「企業と障害者就労支援機関との情報交換会」
2023.7.21
令和5年度 第4回「いきいきマイライフセミナー」
2023.7.21
令和5年度 第3回「いきいきマイライフセミナー」
2023.7.21
社内ジョブコーチ育成講習会
2023.7.21
令和5年度 第2回「いきいきマイライフセミナー」
2023.7.21
令和5年度 第1回「いきいきマイライフセミナー」
2023.4.20
専任コンサルタントによる特別支援学校等の保護者向け出前セミナー
2023.4.20
専任コンサルタントによる障害者雇用支援出前研修
2023.4.20
定年後の生活設計のための従業員向け出前セミナー
2023.4.7
障害者雇用優良事業所・優秀勤労障害者の表彰のお知らせ 受付終了
2023.4.7
高年齢者雇用優良事業所の表彰のお知らせ

埼玉労働局からのお知らせ

 この度、障害者の雇用の促進等に関する法律施行令等について、障害者雇用率の引上げや除外率の引下げ等を内容とする改正をおこなったところであり、雇用率については令和6年4月1日から、除外率については令和7年4月1日から施行されます。詳細は別途資料を参照してください。

障害者の法定雇用率引上げと支援策の強化について(PDF:3.4MB)

埼玉県の最低賃金の改正のお知らせ

 令和5年10月1日から埼玉県最低賃金は時間額1,028円(引上げ額41円)となります。
 詳しくは、埼玉労働局労働基準部賃金室(電話048-600-6205)又は最寄りの労働基準監督署へお尋ねください。

県内特別支援学校の紹介 (2020.4.10)

「令和2年度 企業向け学校公開予定表」 予定表(PDF)

協会からのお知らせ
障害者・高齢者の雇用支援業務
ページトップへ